リンクユニット
この記事に関連しています


もくじ
Zolo Liberty+(ゾロリバティ+)
パッケージ
黄色がアクセントになっているパッケージです。
早く開けていこうと思います!
開けると
開くと、左にスポーツをしている男性の画像と、耳へのつけ方が書いてあります。
かっこいいパッケージでテンションが上がっていきます!
本体以外の同梱物は奥に入っていると思います。
本体
イヤホン
充電ケース
フィルムをはがすとこんな感じです。
光に当たって非常に高級感のある見た目です。
奥に入っている同梱物を取っていこうと思います!
同梱物
説明書3つ
イヤーチップ
GripFit™ジャケット
充電ケーブル
全て出してみるとこんな感じです。
個人的にGripFit™ジャケットが三種類入っていて、いろいろな耳の形に対応しているのが好印象でした。
充電ケーブルの長さはそこそこの長さがあり、このケーブルを使っていこうと思います!
イヤホン、充電ケース
表面にはZOLOのロゴが入っており、個人的にとても気に入っています!
シンプルな見た目で、全体が黒色で高級感があります。
ロゴの部分はボタンのようになったおり、光沢感があります。
ぞう
スマホよりも小さく、ポケットに余裕で入る大きさになっています。
充電ケースの重さは意外とずっしりしており、重量感があります。
イヤホンは普段使っているアップル純正イヤホンよりも重い印象でした。
うっすらとR、Lの表記があり、右左の区別がつくようになっています。
黄色の2点は、充電ケースに入れた時にここから充電します。
GripFit™ジャケットとイヤーチップは、比較的簡単に脱がせることができます。
Zolo Liberty+(ゾロリバティ+) スペック
バッテリーケース | 約4.5cm×8.1cm×3.1cm |
イヤホン | 約1.7cm×2.0cm×7.5cm |
バッテリーケース | 最大48時間 |
ドライバーサイズ | 6mm |
価格 | 14,980円 |
周囲音取込み機能 | あり |
対応端末 | iPhone / iPad / Android |
周囲音取り込み機能
Zolo Liberty+には、周囲の音を取り込むという機能が付いています。
この機能は+の方にしか付いておらず、非常に貴重な機能です。
僕はこの機能のためにZolo Liberty+を購入しました。
ぞう
バッテリーケース合わせて48時間
アンカーと言えばスマホバッテリーなどで有名な会社ですが、やはりバッテリー容量が多いです。
48時間もあれば何日も使うことができて非常に便利です。
値段は高め
14980円と少し高めに設定されています。
ガジェットにお金をかけたくないという人にはおすすめできない価格だと思います。
しかし質は相当高いので、お金を出せる人はぜひチェックしてみて下さい。
まとめ
二週間使ってみた感想はこちらからご覧ください!
買った経緯としては、バッテリーが多く周囲の音を取り込める機能が付いていたからでした。
これらを重視してレビューしていきます。
二週間使ってみた記事はこちら

最近の投稿