リンクユニット
こんにちはゾウです。
僕は「おしゃれな料理に挑戦したい!」と最近思うようになってきました。
そこで色々なアプリの中から僕が一番おしゃれで、使いやすいアプリを見つけたので紹介したいと思います!
tastemade
おしゃれな料理の数々
このアプリの特徴は、おしゃれな料理しか紹介していないということです。
まずこのアプリを開くと、料理の画像が沢山出てきます。
例えば「スウェーデン風!濃厚きのこクリームのミートボール」この料理なんか、名前だけで「おしゃれだなぁ」思ってしまいます!
しかし、おしゃれなだけでなく、美味しそう!
この画面に出てくるような料理を作ることができたら、インスタグラムなどのSNSで、いいね!が増えたり、フォロワーが増えること間違いないでしょう。
わかりやすいレシピ動画
料理をする際に、わかりやすい動画があると便利ですよね。
tastemadeには調理工程の動画を簡単に見ることができます。このレシピ動画がわかりやすくまとめられていて、短時間で調理の全体を理解することができます。
1分から3分の間でまとめられているので全く無駄がありません。
レシピも簡単に見れる
調理動画の下にレシピのボタンがあるのでそこをタップします。
すると材料が細かく表示されます。作りたい料理の材料を買う際にメモすることなく行けばいいので便利です。
やはりおしゃれな料理の材料は難しいですね。
無料でダウンロード可能
アプリで気になったレシピの動画を見つけたとします。調理する場所にWi-Fiが無かったとしても心配ありません。
無料で10個のレシピを保存(ダウンロード)することができ、外でも通信制限を気にすることなく、見ることができます!
この機能をよく使いたいという人は、課金をすることで無制限に使うことができます。
ほぼ無料!
このアプリ、なんとほぼ無料で使うことができます。
プレミアム会員になればできることが増えますが、
料理を探す、レシピを見る、保存する(10まで)は無料で使用することができます。
まとめ
とてもいいアプリを見つけたので嬉しかったです
おしゃれインスタグラマーの仲間入りすることができます。良かったらチェックしてみてください!
最近の投稿
コメントを残す